ナブテスコサマーチャレンジ

Nabtesco Summer Challenge 2021

理工チャレンジ

ナブテスコモンスターズと一緒にリモート工場見学しよう!

「うごかす、とめる。」で暮らしを支える、ナブテスコ。
ナブテスコは、さまざまな分野で、暮らしに役立つ製品をつくっている会社です。
ビルやコンビニの自動ドア、
電車やトラックのブレーキ、飛行機の飛行姿勢を制御するシステム、
正確で細かい動きが必要な産業用ロボットの関節、
タンカーや大きい船の操舵室から
遠く離れたエンジンをコントロールする装置などなど。
幅広い分野において、独創的な「うごかす、とめる。」技術で、
みなさんの安心・安全、そして快適な暮らしを支えています。

ナブテスコモンスターズと一緒にリモート工場見学しよう!

ナブテスコは、内閣府の「理工チャレンジ(リコチャレ)」の取り組みに賛同しています。
理工系分野に興味がある女子学生の進路選択を応援する、
夏のリコチャレイベントを実施します。
参加費は無料です。

理工チャレンジ(リコチャレ)とは?

理工チャレンジ(リコチャレ)とは?

女子中高生・女子学生の皆さんが、理工系分野に興味・関心を持ち、将来の自分をしっかりイメージして進路選択(チャレンジ)することを応援するため、内閣府男女共同参画局が中心となって行っている取り組みです。
ナブテスコはこの取り組みに賛同し、「理工チャレンジ」の応援団体として、「Nabtesco Summer Challenge イベント」を開催します。

ナブテスコの理工系女子Voices

ナブテスコの理工系分野で活躍している女性社員たちの声をご紹介!

  • 専攻や仕事内容を言うと
    カッコいいと言われがち。
  • すぐに分解して中身を確認してしまう。
  • 機械のことについて家族や友人から頼りにされる!
  • 機械に強い!壊れても直せるから
    いつも頼りにされる。
  • モノづくりや修理など自分の得意なこと、
    集中できることを活かせる!
イベント名称 ナブテスコモンスターズと行く、オンライン工場見学ツアー2022
日程 2022年8月5日(金)10:00~11:30(予定) ZOOMにて開催
概要 ナブテスコモンスターズと行く工場見学ツアーや、ナブテスコで働く技術系女性社員との座談会に参加して、技術系社員のお仕事内容、これまでの進路選択、入社後の働き方まで幅広くお話を聞いてみよう!
参加者にはナブテスコモンスターグッズをプレゼント!
※申し込みフォームに住所・氏名・電話番号を記載いただく必要があります。
お申込み〆切 2022年7月31日(日)
申込者数が定員(40 名)に達した場合、抽選とさせていただきます。
お申込み対象者 全国の女子中学生、高校生、大学生、大学院生、およびその保護者様
お申込み方法 下記の【お問い合わせフォーム】より、
必要事項を明記の上、お申し込みください。
備考欄に「リコチャレ参加申し込み」とご記入下さい。
※携帯電話から申し込む場合は、@nabtesco.comからの
メール受信が出来るよう、ドメイン拒否設定の解除をお願いします。

多数の応募ありがとうございました。
本イベントへの申込は締め切りとなりました。