中期経営計画(2022 年 12 月期~ 2024 年 12 月期)
新中期経営計画 基本方針・戦略
当社グループは、2021 年2月に発表した 2030 年度を最終年度とする長期ビジョンの実現に向け、2022 年度を初年度とする3カ年の新中期経営計画「挑戦の中期 ~自分が変わると会社が変わる・社会が変わる~」を策定しました。我々は、3つの挑戦で「自分を変え」、「会社を変え」、未来の “欲しい” を実現するイノベーションに挑戦し続けます。
基本方針
挑戦の中期
~自分が変わると会社が変わる・社会が変わる~
中長期的な会社の経営戦略
新中期経営計画では、「変革への挑戦」「創造への挑戦」「世界への挑戦」の3つの挑戦を推進します。
変革への挑戦
- チャレンジを楽しむ企業風土へ
- ~失敗を許容する価値観で行動する企業への変革~
- ●“自分を変える” 現在の行動指針を再定義します。
- ●“会社を変える” イノベーション制度を導入します。
- “新しいモーションコントロール” へ
- ~ DX/ 電動化 / システム化による新しい価値を創出・提供~
- ●電動化 / システムインテグレーションで、新しい “モノ” を創出します。
- ●IoT/ データを活用したソリューションによる新しい “コト” を提供します。
- ●自動化と DX による高効率と地球にやさしいものづくりを実現します。
創造への挑戦
- 創造的思考とアクションへ
- ~外部とのコラボレーションを推進し、新ビジネスモデルを創造・構築~
- ●コア価値を活かしたオープンイノベーションを推進します。
- ●CVC/M&A を活用した新ビジネスを創出します。
- ●セグメント間のコラボレーションを加速し、新領域へ展開していきます。
世界への挑戦
- 世界のナブテスコをつなぐ
- ~グローバル経営体制の再構築~
- ●海外統括拠点を強化していきます。 ( マーケティング /R&D/MRO/ シェアドサービス )
- ●グローバル人事制度を導入し、経営の現地リーダーを確保・育成します。
- ●未進出地域のマーケティングを強化します。
- ●グローバルサプライチェーンの再構築を行います。
新中期経営計画での経営目標
当社グループは 2022 年度から 2024 年度の中期経営計画の目標を、以下のとおり設定しました。
【中期経営計画目標】
・ROIC10%以上
・配当性向 35%以上
・ESG 課題の解決に注力
CO2 排出量削減 △25%
(2015 年基準 SBT1.5 °C目標達成)
【2024 年参考値】
その他の経営指標
- 売上高
- 3,700 億円
- 営業利益率
- 11%
- 営業利益
- 410 億円
※数値目標の利用に関する注意事項
当ウェブサイトに記載されている内容は、種々の前提に基づいたものであり、前提が変化した場合は記載された 将来の計画・目標数値、施策の実現を確約または保証するものではありません。