東京、岐阜、三重、京都、兵庫と各地に広がるナブテスコのネットワーク、
各事業所の働き方や環境、プライベートの過ごし方など、
気になる拠点ライフについてご紹介します。


Our Culture働く環境を知る主な拠点での暮らし
東京(本社)
TOKYO OFFICE東京本社

事業所紹介
2011年に港区海岸から現在の千代田区平河町に移転しました。本社部門と6カンパニーの営業部門が入居している本社は、2020年7月に事務所内のリノベーションを行い、オフィス空間を有効活用しさまざまな工夫が施されました。最寄駅の永田町駅からの利便性もよく、洗練されたレイアウトで働きやすい環境です。
所在地・アクセス
〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目7番9号
JA共済ビル
- 東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線 「永田町駅」4番出口 徒歩3分
- 東京メトロ丸ノ内線、銀座線 「赤坂見附駅」D番出口 徒歩8分
FOCUS ON OFFICE
-
エントランス
-
会議風景
-
オープンカフェ
-
打ち合わせコーナー

暮らしの情報
東京本社がある永田町は、オフィスビルや各種団体の会館が多く見られます。番町・麹町と並び、明治時代以降、武家屋敷跡となったいわゆる「御屋敷町(武家地)」です。近隣には国立劇場、最高裁判所、東京ガーデンテラス紀尾井町、桜の名所である千鳥ヶ淵などがあります。交通の便もよく、文化の薫り高い、落ち着いたオフィス街です。
ビル内のテナント
-
JA共済ビル2階にある「みどり食堂」。リーズナブルにランチを楽しむことができます。
-
JA共済ビル内にはクリニックや薬局も入居しています。
京都
(ナブテスコR&Dセンター)
NABTESCO R&D CENTERナブテスコR&Dセンター

事業所紹介
当社はイノベーション創出に向けた総合的な取り組みを推進し、積極的なオープンイノベーションで研究開発の効率化を実現します。その一環として、2017年10月に京都に「ナブテスコR&Dセンター」を設立しました。3Dプリンターによる試作や金属系3Dプリンターを用いた金属積層造形による実製品プロトタイプの成型など、多様な技術の取り込み、開発スピードの向上、グローバルな技術人財の育成を図り、新製品・新事業の創出を推進しています。
所在地・アクセス
〒600-8899
京都府京都市下京区中堂寺粟田町91
KRP9号館3階
- JR嵯峨野線 丹波口駅から徒歩5分
- JR京都駅からタクシーで約10分
FOCUS ON OFFICE
-
エントランス
-
オフィス
-
ガーデンテラス
-
打ち合わせ

暮らしの情報
行政によるさまざまな取り組み
京都市の公式ホームページはこちらを参照してください。「暮らしの情報」「観光・文化・産業」「健康・福祉・教育」「まちづくり」「市政情報」の案内が掲載されています。
子育ての環境について
気になる子育ての情報や教育に関する情報は、こちらをご参照ください。
「まもっぷ」は、子育て家庭がおでかけする時の“お守り”、そして、楽しく・便利な“電子マップ”です。お出かけがお得に楽しくなるスポット情報や、こどものいざという時にのために役に立つ情報などを搭載しています。
「きょうと子育てピアサポートセンター」は京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイトです。Q&Aや体験プログラムなどを紹介しています。
近隣のスポット
-
二条城
二条城は、江戸幕府によって造営された平城です。1867年に徳川慶喜による大政奉還が表明され、明治以降には京都府の府庁や皇室の離宮として使用されました。城内全体が国の史跡に指定されているほか、1994年にはユネスコの世界文化遺産に「古都京都の文化財」として登録されました。周辺は京都の歴史を色濃く感じられる一方で、現在の京都の日常も垣間見える魅力的なスポットです。
-
京都鉄道博物館
京都市下京区観喜寺町にある鉄道の歴史を通して日本の近代化の歩みを体感できる博物館です。「見る、さわる、体験する」ことで鉄道ファンでなくても楽しめ、学べる展示内容が評判を呼んでいます。蒸気機関車から新幹線までの実車展示、扇形車庫、1/80スケールの巨大なジオラマ(幅30メートル×奥行10メートル)、ホームの安全対策展示など一日では見切れないほどの鉄道の総合博物館です。
三重(津工場)
TSU PLANT津工場精機カンパニー

事業所紹介
世界シェア約60%を誇る中大型産業用ロボット関節用途「精密減速機」やメカトロ駆動装置の開発・生産を行う精機カンパニーの主力工場です。高剛性・高精度の特性を持つ当社の「精密減速機」は、中大型産業用ロボット向け製品で、国内外のロボットメーカーからの信頼を得て高いシェアを維持しています。また、工作機械や半導体製造などの分野へも用途領域を着実に拡大しています。
所在地・アクセス
〒514-8533
三重県津市片田町壱町田 59
- 近鉄名古屋線 久居駅から7km 車で16分
- 伊勢自動車道 久居ICから4km 車で8分
FOCUS ON OFFICE
-
工場社屋に設置した太陽光パネル
-
立体駐車場
-
ショールーム
-
打ち合わせ

暮らしの情報
津市は三重県の県庁所在で、伊勢平野のほぼ中心部に位置する臨海都市です。
近隣には伊勢神宮や熊野古道などの名所のほか、美しく豊かな海や山、そして川の自然に彩られた自然豊かな土地柄です。また、中京や関西圏にもアクセスがよいので、ライフスタイルに応じて多様な暮らしが実現できます。
行政によるさまざまな取り組み
「市民生活情報」として「暮らし」「子育て・教育」「健康・福祉」「防災・救急」「文化・スポーツ」などの案内が掲載されています。
近隣のスポット
-
伊勢神宮
伊勢神宮は、正式名称は「神宮」といいます。内宮は皇室の御祖先である天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りし、外宮は、産業の守り神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祀りしています。外宮を参拝してから内宮を参拝するのが習わし。参拝後は、お伊勢さんの門前町「おはらい町」や「おかげ横丁」の散策がおすすめです。
-
熊野古道
熊野古道は、紀伊半島南部にある熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)と、伊勢や大阪・和歌山、高野および吉野とを結ぶ古い街道です。ユネスコの世界遺産にも登録されています。
岐阜(岐阜工場)
GIFU PLANT岐阜工場航空宇宙カンパニー

事業所紹介
岐阜工場は、航空宇宙カンパニーの主力工場として航空機の重要部品「フライトコントロール・アクチュエーション・システム」を生産しています。同システムは航空機の飛行姿勢の制御や方向転換を担っており、お客さまに信頼性の高い製品を提供することで、安全・安心な空の旅に貢献しています。
所在地・アクセス
〒503-2192
岐阜県不破郡垂井町宮代 1110-1
- JR東海道本線垂井駅から徒歩30分
- 名神高速道路 関ケ原ICから車で15分
FOCUS ON OFFICE
-
会議
-
事業所内

暮らしの情報
岐阜県は自然に恵まれ、歴史的な史跡も多い土地柄です。四季折々の自然に親しんだり、史跡巡りを楽しんだりと、ご家族と一緒に充実した休日が楽しめます。
近隣のスポット
-
南宮大社
美濃の国の一の宮。鉱山・金属業の総本宮として深い崇敬を集めています。和様と唐様を折衷した建築様式は「南宮造」と呼ばれ、建造物18棟が国の重要文化財に指定されています。
-
養老公園・養老の滝
養老の滝は、雄々しくも美しい滝で、周囲を彩る自然も魅力。春は桜が咲き誇り、秋には山全体が紅葉して、グラデーションが見事です。
また、公園内には体験型アート施設の「養老天命反転地」や遊具のある「子どもの国」などの施設もあり、大人から子どもまで1年を通して楽しめます。
兵庫
(甲南・神戸・西神工場)
KONAN PLANT甲南工場住環境カンパニー

事業所紹介
当社は日本で最初に自動ドアを生産して以来、自動ドアのパイオニアとして国内外のオフィスビル・病院など、あらゆる場所に最適な「自動ドア」を提供してきました。
住環境カンパニーの主管工場である甲南工場では、「自動ドア」をはじめ、鉄道の乗降客の安全確保のための「プラットホームドア」やインテリジェント義足膝継手や介助用電動車いすなどの「福祉機器」などを開発・生産しています。
所在地・アクセス
〒658-0024
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町 35
- JR摂津本山駅から約3km タクシー約10分
- 阪神電鉄青木(おおぎ)駅から約1.5km 徒歩20分
FOCUS ON OFFICE
-
ショールーム
-
自動ドア装置の歴史
-
事務所
-
食堂
KOBE PLANT神戸工場鉄道カンパニー

事業所紹介
鉄道カンパニーの主力工場です。増大する鉄道インフラ整備の需要を取り込み、鉄道車両用ブレーキシステムや鉄道車両用電気式ドアエンジンを開発・生産しています。国内をはじめ、新興国など世界の鉄道の定刻運行・安全運行に貢献しています。
所在地・アクセス
〒651-2271
兵庫県神戸市西区高塚台 7-3-3
- 神戸市営地下鉄西神・山手線 西神中央駅から約3km、バスで約8分
FOCUS ON OFFICE
-
ショールーム
-
ブレーキ装置展示
-
ドア開閉装置展示
-
打ち合わせ
SEISHIN PLANT西神工場舶用カンパニー

事業所紹介
西神工場は舶用カンパニーの主管工場で、「舶用エンジン制御システム」「電子制御油圧バルブ」などの開発・生産を行っています。環境規制が進む船舶業界では、近年、船舶のスマート化や脱炭素化が求められており、技術革新に取り組んでいます。
所在地・アクセス
〒651-2413
兵庫県神戸市西区福吉台 1-1617-1
- JR神戸線大久保駅からバスで約20分
- JR神戸線魚住駅からタクシーで約10分
- 第二神明大久保ICから車で約5分
FOCUS ON OFFICE
-
舶用カンパニー棟
-
エントランス前
-
事務所
-
打ち合わせ

暮らしの情報
神戸市
モダンでハイカラなファッションの街、そして全国有数の経済都市であり、貿易・鉄鋼・造船・機械・製造・ゴム・真珠加工・観光などの産業を中心に発展してきました。
六甲山系の豊かな自然と洗練された港の風景、そして異国情緒あふれる街並み。昔からさまざまな外国文化を取り入れて独自のスタイルを築いてきた神戸には、「ポートタワー」や「中華街」「有馬温泉」などの名所があります。

六甲山から見える「百万ドルの夜景」
明石市
神戸市と姫路市の中間に位置する明石市は、日本の時刻の基準となる東経135度日本標準時子午線上に位置し「時のまち」として有名です。
近隣には淡路島へと延びる「明石海峡大橋」を望み、瀬戸内海に面した海岸が点在し海水浴や海釣も盛んです。

明石海峡大橋
近隣のスポット
-
メリケンパーク、神戸ハーバーランド
メリケンパーク、神戸ハーバーランドには、ショッピングにグルメ、アミューズメント、映画館などが充実しています。「神戸ポートタワー」や「神戸海洋博物館」といった観光施設や「umieモザイク」などの複合商業施設が立ち並びます。
-
有馬温泉
有馬温泉は日本最古の温泉です。太閤秀吉や北政所が湯治に度々訪れた場所としてつとに有名で、療養泉として世界的にも珍しい温泉の有効成分が多く混合しています。有馬には宿泊可能な旅館も多いですが、外湯として「金泉」「銀泉」もあり日帰り入浴も可能です。